家庭内に潜む細菌
◆目に見えない細菌の恐怖!
有名大手企業(洗剤メーカー)が2001年に日本防菌防黴学会で発表した興味深い記事がありましたのでご紹介します。
調査内容
首都圏の就学前の子供がいる家庭86軒を対象とした大腸菌群のサンプリングの実施と主婦へのアンケートと除菌調査をしたものです。
●抗菌性能試験結果はこちらをクリック
家庭の中で最も不衛生な場所はキッチン!トイレは意外に清潔!

★清潔にすべきキッチンは最も細菌汚染されていた!
大腸菌群が家庭内で最も多かった場所はキッチンまわりで、次いで浴室、洗面所であり、トイレは意外に清潔であることが解りました。
大腸菌群の上位5か所は全てキッチンまわりであり、シンク・台ふきん・流しの排水口のごみ受けでは、食中毒や感染症の原因となる大腸菌・黄色ブドウ球菌が検出された。
また60%以上の家庭から食器用スポンジから大腸菌群が検出され、さらに大腸菌と緑膿菌が検出された家庭もあった。多くの人が菌がいるとは認識していない調理台や食卓テーブルからも大腸菌群が検出された。
大腸菌は 抵抗力の弱い子供やお年寄りを攻撃!
スキルチタンは98.4%の減菌率を証明!
スキルチタンはインフルエンザ菌にも優れた減菌効果有!
新汚染原因場所の浴室!

★靴やペット用品の洗い場にしている浴室が汚染原因!
浴室では床や掃除用スポンジから多くの大腸菌群が検出され、子供のおもちゃから黄色ブドウ球菌が検出された家庭もありました。
一般に「不衛生な場所」とイメージされるトイレは意外に除菌ができている結果がでました。
逆に通常「清潔を心がけているはず」のキッチンまわりでは、食材などい付いて菌が持ち込まれたり、調理などで菌が広がる機会が多く手入れが行き届きにくいと考えられます。
また、最近の住宅事情から、浴室は入浴以外で、靴やペット用品などを洗う場所になっている家庭も多く、それらが新しい汚染原因となっているとも考えられます。
サルモネラ菌は 日本の食中毒第一位!主な感染源は卵・ペットも感染源!
スキルチタンは80.9%の減菌率を証明!
スキルチタンはインフルエンザ菌にも優れた減菌効果有!
菌は手や道具を介して広がる!

★口から遠い物である調理台、食事用テーブルも細菌汚染されている!
子供用食器に大腸菌群や黄色ブドウ球菌がみられた家庭では食器用スポンジからも大腸菌群や黄色ブドウ球菌が検出されました。
また、食事用テーブルに大腸菌群がみられた家庭でも台ふきんからも同様に大腸菌群が検出されました。
これらのことから菌で汚染された食器用スポンジで子供用食器を洗浄したり、汚染された台ふきんで食事用テーブルを拭いたことで菌が移動した可能性が考えられます。
このように菌が手指や道具を介して広がることを考えると、生活者が「口から遠い物」と思っている調理台や食事用テーブルは案外「口に近い物」であるといえるのかもしれません。
黄色ブドウ球菌の 感染源は調理者の手指から!
スキルチタンは99.9%の減菌率を証明!
スキルチタンはインフルエンザ菌にも優れた減菌効果有!
a:7988 t:2 y:1